![]() by Ektalure カテゴリ
最新の記事
タグ
Leica(120)
GRD III(93) M9-P(80) iPhone 6s(62) iPhone 5(54) Summicron-M 35mm F2(41) EOS M3(31) Summilux-M 50mm F1.4(31) X2 Titanium(28) Canon(25) iPhone Xs(25) 銀塩オリジナルプリント(16) EF-M 22mm F2 STM(14) Nikon(14) Elmarit-M 28mm F2.8(IV)(9) D7000(7) EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM(7) D810(6) EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS SYM(6) FUJI(6) 以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 more... Link
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() #
by ektalure
| 2010-10-08 22:47
| 日々の日記
今日は少しゆっくりで、午後から西麻布で打合せ。
オープンテラスで和気藹々?、肝心の打合せどころか、結構話しが反れていましたね、でも本来の打合せも無事終了。森さん安江さん、お疲れ様でした。 その後、藤井さんと昔話が弾んだ。ホント優しい人です、お父さんと話しているみたい。 夜は、昨日は青山でお粥を食べたので、今日は大塚で昔ながらの洋食屋さんです。 おろしハンバーグが美味しかった。食べ物は下町のB級、C級グルメが良いですね、懐かしい味でした。 アッ、食べた物の写真撮るの忘れてた。このブログにアップしようと思っていたのだけど、食べた後に気が付いた。 ![]() #
by ektalure
| 2010-10-07 22:34
| 日々の日記
昨日の一日殆ど喋りっぱなしだった性か?、今日の僕は口数が少なかった様な気がする。二日酔いでは無いけど、今日は何となく呂律が回らない。人は喋りすぎると矢張り疲れるのだと実感している。
原稿書かなくてはならないのだけど、少々風邪気味で頭が痛い。 でも、やることは山程ある。 取り敢えず原稿書くのは明日にして、頼まれているテストプリントをしている所です、と言っても、モノクロでは無く、デジタルデータなのでインクジェットです。 今、このブログを書いている時もCanonのプリンターは仕事をしています。 ![]() #
by ektalure
| 2010-10-06 23:15
| 日々の日記
![]() 久しぶりに見る遠藤さんの写真は、とても心地よいです、彼本来の写真て云う感じです。方の力が抜けた軟らかいテイストの作品で、日常の何でもないそして何気ない光景を綺麗に切り取った、彼自身の心象風景です。約15年程まえから撮り続けていると言う、綺麗なモノクロ作品です。 遠藤さんと話しをしていたら、やって来ました、もしかすると会うかな〜と思っていた人に。元コダックフォトサロンの名物館長さんの村越さんです。 三人で楽しく会話も弾み、あっと云う間に1時間が過ぎてしまいました。 4時に銀座のニコンプロサービスで約束があったので、早々さよならをして一路銀座へ。 その後は何故か銀座で話しが弾み、時計を見たら11時を回るところでした。 今日の一日は何だか喋りっぱなしだった様な気がする?。 ![]() #
by ektalure
| 2010-10-05 23:59
| 写真展
![]() 薄くて軟らかな質感のとても良さそうなテープです。 今迄、撮影時に使っていたテープはアメリカ製のパーマセルが有名でしたが、この世界にも国産が登場したんです。 商品名は「mt foto」和紙ベースの耐熱性、遮光性に優れ、グレーチャートとしても使える、毛羽立ちしない写真撮影用特種テープ。 日本製と言うと、何となく安心できますね!。 物は確かと言う感じです。 次の撮影の時にテストがてらに使ってみる予定です。手にした感じはとても良さそうです!。 この「mt foto」の詳細はこちらで見れます。 ![]() #
by ektalure
| 2010-10-04 21:25
| 機材&感材
|
ファン申請 |
||