![]() by Ektalure
カテゴリ
最新の記事
タグ
Leica(114)
GRD III(93) M9-P(80) iPhone 6s(62) iPhone 5(54) Summicron-M 35mm F2(41) EOS M3(31) Summilux-M 50mm F1.4(31) X2 Titanium(28) Canon(24) 銀塩オリジナルプリント(16) EF-M 22mm F2 STM(14) Nikon(14) iPhone Xs(12) D7000(7) EF-M 11-22mm F4-5.6 IS STM(7) Elmarit-M 28mm F2.8(IV)(7) D810(6) EF-M 18-55mm F3.5-5.6 IS SYM(6) FUJI(6) 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... Link
最新のコメント
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
APAプロフェッショナルセミナーVol.9 「画質、生産性すべてを革新する、新世代プロプリンターCanon ImagePROGRAF PRO-1000の実力」 インクジェットのコア技術を刷新し高画質プリントを実現したA2対応インクジェットプリンター。 会期:2016年6月11日(土) 会場:公益社団法人日本広告写真家協会 本部セミナールーム 時間:14:00(13:30受付)〜16:30(終了予定) 住所:東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2階 参加費:無料 内容 1. キヤノンマーケティングジャパン株式会社 担当者による概要説明 2. APA正会員 永嶋勝美によるPRO-1000のインプレッション 3. APA正会員 鈴木英雄、善本喜一郎、中村成一、小林伸幸、石田晃久、長嶋正光、栗山貴志、山田愼二、岡部ユミ子、栗栖誠紀、MITCH IKEDA、西川隼矢 他が撮影した作品をPRO-1000での出力見本も展示いたします。(予定) 4. タッチ&トライ APA会員だけでは無く、どなたでも参加出来ますので、PRO-1000にご興味のある方は是非ご参加下さい。 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2016-06-10 23:59
| 機材&感材
APAプロフェッショナルセミナー Vol.8 Canon EOS 1D X Mark II フルモデルチェンジされたフラグシップ機の魅力! キヤノンのハイエンドデジタルDSLR EOS 1D X Mark IIがフルモデルチェンジされて登場しました。 セミナーでは、技術者よりの解説と、APA正会員がテスト撮影した画像を交えてNew 1DX2の魅力をお伝えします。テスト見本としてPRO-1000にてA2サイズに出力したものも多数ご覧頂けます。 終了後には、タッチ&トライも出来ますので、CF/CFarstカードをお持ちになれば撮ったデータの持ち帰りも出来ます。 APA正会員の講師/永嶋勝美、福原 毅 日時:2016年5月21日(土) 14:00(13:30受付)〜16:30予定 会場:APA公益社団法人日本広告写真家協会本部セミナールーム 住所:東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2階 参加:参加費は無料です APA会員他、一般の方も自由に参加出来ます。 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2016-05-20 23:40
| 機材&感材
APAプロフェッショナルセミナー Vol.8 Canon EOS 1D X Mark II フルモデルチェンジされたフラグシップ機の魅力! キヤノンのハイエンドデジタルDSLR EOS 1D X Mark IIがフルモデルチェンジされて登場しました。 セミナーでは、技術者よりの解説と、APA正会員がテスト撮影した画像を交えてNew 1DX2の魅力をお伝えします。テスト見本としてPRO-1000にてA2サイズに出力したものも多数ご覧頂けます。 終了後には、タッチ&トライも出来ますので、CF/CFarstカードをお持ちになれば撮ったデータの持ち帰りも出来ます。 日時:2016年5月21日(土) 14:00(13:30受付)〜16:30予定 会場:APA公益社団法人日本広告写真家協会本部セミナールーム 住所:東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2階 参加:参加費は無料です APA会員他、一般の方も自由に参加出来ます。 参加申込方法は以下のページよりお願いします。 APAプロフェッショナルセミナー Vol.8 Canon EOS 1D X Mark Ⅱ 私、永嶋勝美も実機にて撮影した画像を交えてお話をしますので、興味のある方は是非参加頂ければと思います。 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2016-05-13 11:36
| 機材&感材
![]() EF-M 28mm F3.5 マクロ IS STM レンズの周囲にリングライトが付いている昔あったニコンのメディカルニッコールのようなマクロレンズですね! フルサイズ用のEFレンズでは無くAPS-CのミラーレスようのEF-Mレンズとして出したところが凄い。この設計者には遊び心があるのだろうか? EOS-M3使っている身としては、今、最も興味を注がれるレンズですね!面白そう。 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2016-05-12 10:22
| 機材&感材
今日は昼から1人で奥多摩に散歩に出掛けた。 本当は急遽必要になった小物をアトリエに取りに行くので、天気も良さそうだし序でに奥多摩まで足を伸ばしてみた。 幸い昼過ぎという事もあって電車は空いていたので座って行けました。 奥多摩駅に着く前までは快晴だったのに、着いたら雨が降りそうな曇り空だった。 小一時間程駅の周辺を歩き回って写真を撮ってきた。 ![]() 面白そうな建物を発見、これをよじ登って行く住人がいるのだろうか・・・? ![]() EOS M3+キットレンズのEF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMの広角側で撮った写真、(f/5.6、1/60、ISO:250、ホワイトバランス:曇り) この写真の右下部分をピクセル等倍で切りとったのが下の写真です。 安いズームレンズの割には結構ちゃんと解像している。 周辺でこの位なら十分ですね、スマートシャープを上手くかければA1くらいまで伸ばせそうです。 ![]() 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2015-09-21 23:50
| 機材&感材
APAプロフェッショナルセミナーVol.7 「オリンパス最新デジタル一眼カメラOM-D E-M5 MarkⅡの魅力」 オリンパス独自の最新技術「ハイレゾ」撮影とは? 5600万画像相当(RAW)の高画質ハイレゾショット撮影を実現したOLYMPUS OM-D E-M5 Mark II。 このカメラの実践的なスチル撮影現場でのワークフローをご紹介。さらにブラッシュアップされた動画撮影もご提案いたします。 内容 ①オリンパス株式会社 担当者による概要説明 ②新機能ハイレゾショット撮影を福永仲秋が撮影デモンストレーション ③シネマ品質の動画を手持ち撮影を可能にしたOM-D MOVIEのご紹介 ④APA正会員 善本喜一郎、小山敦也、永嶋勝美、佐藤倫子、福永仲秋らによる作品展示とインプレッション 日時:2015年7月18日(土) 14:00~16:30 13:30〜:受付開始 14:00〜:セミナー 16:00〜:タッチ&トライ 16:30:終了予定 会場:公益社団法人日本広告写真家協会(APA本部) 住所:東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2階 APA 会員でなくても、どなたでも参加できます! 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2015-07-16 13:48
| 機材&感材
今日は夕刻から代官山の蔦屋で行われたLEICA Qのプレス発表会&ハービーさんのトークショーへ。 本国のライカ本社から4名の役員が出席する、とてもお洒落な雰囲気の発表会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2015-06-16 23:59
| 機材&感材
APA本部で開催しました「Canon EOS 5Ds / 5Ds R セミナー」は満員御礼で無事終了致しました。 セミナーにご参加された皆さま、ありがとうございました。 検討されている方々のご参考になれば幸いです。 また、ご協力頂きましたキヤノンスタッフの皆さま、お手伝い頂いたAPA会員の皆さまに御礼申し上げます。 来週の6月20日(土)18:00〜20:00で、現在開催中の写真展会場:ギャラリーE&M西麻布にて、私のトークイベントを行います。 撮影秘話、カメラの話し、写真の話し、DGSM Printの話し、他。何を話そうか考え中ですが、お時間の許す方は是非ご参加頂ければと思います。 永嶋勝美トークイベント 会場:ギャラリーE&M西麻布 日時:6月20日(土)18:00〜20:00 住所:東京都港区西麻布4-17-10 電話:03-3407-5075 参加費:1,000円(ドリンク付き) ご参加の方は事前に電話にて登録して頂けましたら助かります。当日直接起こしになられても大丈夫だと思います。 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2015-06-13 23:55
| 機材&感材
APAプロフェッショナルセミナーVol.6 「キヤノン最新デジタルカメラEOS 5Ds/sRの魅力」 細部に溢れる、リアリティ、もうひとつの「5D」 -有効約5060万画素の解像性能を搭載したEOS 5Ds/5Ds Rのご紹介- 2015年2月に発表された、有効約5060万画素フルサイズCMOSセンサーを搭載したEOS 5Ds/5Ds R。 本セミナーではその性能を実写された画像を中心に、その解像性能と操作感をご体感していただけます。 セミナー内容 ①EOS 5Ds/5Ds Rの概要説明(30分) キヤノンマーケティングジャパン 商品企画第二課 中島淳(あつし)氏 ②EOS 5Ds/5Ds R ファーストインプレッション(50分) APA正会員 高井哲朗、永嶋勝美によるテスト撮影でのインプレッションとB0出力を見ての話、他 ③ハンズオン・Q&A(30分) ④タッチ&トライ 日時:2015年6月13日(土)14:00〜16:30 :13:30:受付 :14:00:セミナー開始 :16:00:タッチ&トライ :終了予定 会場:公益社団法人日本広告写真家協会(APA本部) 住所:東京都港区白金台3-15-1 白金台シティハウス2階 参加費:無料 参加申込:APA 会員でなくても、どなたでも参加できます! 下記アドレスまで、件名を「6/13申込」として氏名、電話番号、所属を明記の上、お申込みください。 お席に限りがありますのでメールにて事前予約をお願いします seminar@apa-japan.com ※スチルライフの第一人者高井哲朗がスタジオでのスチルライフ、永嶋勝美の屋外での様々な撮影、その使用感や秘話など。撮影した静物・ポートレート・風景・スナップ・複写・等々のデータをCanon iPF8400を使用して、B0(1030mm x 1456mm)サイズに出力(一部B1)した物を交えて、5Ds/5DsRの魅力と性能等を詳細にお話します。 興味のある方は是非ご参加下さい。 発売前の5Ds/sRの実機に触れる事の出来る貴重なセミナーです。 プロフェッショナルの方だけでは無く、一般・アマチュアの方々も参加できます。第一線のプロの話しを直接聞ける貴重なセミナーです。 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2015-06-06 00:16
| 機材&感材
OM-D E-M1をAPA 正会員の写真家が徹底検証 ! 機動性と高画質を高次に実現した、一眼レフを超えるミラーレス OLYMPUS OM-D E- M1 インプレッション。 明るさ・機動性・近接性能、全てが最高レベルの望遠ズーム新製品 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mmF2.8 PRO ほかプロフォトグラファーの要望に応えた M.ZUIKO PRO シリーズのインプレッション。 内容 ・オリンパスイメージング株式会社 担当者による製品の説明 ・カメラコントロールシステム(OLYMPUS Capture)で、BOCO 塚本がテザー撮影デモンストレーション ・APA 正会員 高井哲朗、善本喜一郎、BOCO塚本、東隆石、小山敦也、永嶋勝美、小林伸幸らによる作品展示とインプレッション ![]() 日時:2015年1月24日(土)14:00〜16:30 受付開始:13:30 セミナー開始:14:00 タッチ&トライ:16:00 終了:16:30 会場:APA本部 住所:東京都港区白金台3-15-1白金台シティハウス2階 参加お申し込み:APA会員でなくても、どなたでも参加出来ます。 申込はこちらから→ 今後の励みになりますので ↓ 宜しくお願い致します。 ![]() 人気ブログランキングへ、良かったらクリックして下さいね、宜しくお願い致します!。 ▲
by Ektalure
| 2015-01-18 12:26
| 機材&感材
|
ファン申請 |
||